【考察】シンカリオン 名前の由来を考察 -超進化研究所編 その1-

2020年2月16日日曜日

シンカリオン 考察

t f B! P L

シンカリオン 名前の由来を考察 -超進化研究所編-



前回、運転士の名前の由来を考察しましたが、
今回は超進化研究所の人達の名前の由来を考察してみようと思います

超進化研究所の人たちは結構わかりやすくて、
 苗字→駅の名前(主に新幹線の駅)
 名前→列車の愛称
の法則に当てはまります

新幹線変形ロボ シンカリオン DXS104 シンカリオン ALFA-X
価格:7480円(税込、送料無料) (2020/1/31時点)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]


前回の記事はこちら

【考察】シンカリオン 名前の由来を考察 -運転士編-

速杉 ホクト


東日本指令室大宮支部の運転士指導長
のちに西日本指令室京都支部の指令長代理
さらに500こだま 及び、923ドクターイエローの運転士

苗字:速杉

苗字はハヤトと同じ、E5系が日本最速320kmで走るので「速過ぎ=速杉」

名前:ホクト

ホクトの名の付く列車は、
北海道で運行されている281系、261系で使用される「スーパー北斗」と
東北・北海道で運行されていた寝台特急「北斗星」の2つあります

普通に考えれば、前者のスーパー北斗が濃厚ですが、
個人的には、奥さんのさくらさんの元ネタが
おそらく東京駅-長崎駅間を運行していた寝台特急の「さくら」だと思うので、
同じ寝台特急の「北斗星」を押したいところです

スーパー北斗


北斗星



また、北海道北斗市にある「新函館北斗駅」にも『ホクト』の文字が含まれており、
少年ホクトが活躍する劇場版シンカリオンの舞台でもありますし、
こちらも若干かかっているのかもしれませんね

新函館北斗駅

出水 シンペイ


東日本指令室大宮支部の指令長

苗字:出水

鹿児島県出水市にある新幹線の駅「出水駅」から
出水駅は新幹線だけではなく肥薩おれんじ鉄道の駅でもあります

出水駅


名前:シンペイ

熊本駅-吉松駅間を運行する観光列車「特急いさぶろう・しんぺい」から
命名されていると思われます
列車の愛称は、人吉駅 - 吉松駅間が建設された当時の逓信大臣だった『山縣伊三郎』と
同区間開業当時の鉄道院総裁であった『後藤新平』からとったそうです
ちなみに 下り(人吉駅→吉松駅)は「いさぶろう」で、
上り(吉松駅→人吉駅)は「しんぺい」で運行しているそうです

特急いさぶろう・しんぺい

三原 フタバ


東日本指令室大宮支部の司令員
ホクトが京都支部に異動に伴い指導長代理になり、
のちに正式に指導長に着任する

苗字:三原

広島県三原市にある新幹線の駅「三原駅」から
三原駅は、在来線の山陽本線、呉線の駅でもあります

三原駅

名前:フタバ

広島駅-長崎駅を大村線経由で結ぶ準急列車の「ふたば」からと思われます
実際「ふたば」の名称がついたのは8ヶ月間程度らしいです

残念ながら「ふたば」の画像を見つけることができませんでした


本庄 アカギ


東日本指令室大宮支部の司令員
巨大怪物体のコードネーム呼称の命名を担当する
出水が留守の場合、指令長代理を務めることもある

苗字:本庄

埼玉県本庄市にある新幹線の駅「本庄早稲田駅」もしくは、
同じく埼玉県本庄市にある在来線の「本庄駅」から

本庄早稲田駅


本庄駅

名前:アカギ

上野駅から東北本線・高崎線を経由する651系 特急列車「あかぎ」から
命名されていると思われます
土休日は「あかぎ」、平日は「スワローあかぎ」として運行される列車です

あかぎ

久留米 ミドリ


東日本指令室大宮支部の医師

苗字:久留米

福岡県久留米市にある新幹線の駅「久留米駅」から
在来線の鹿児島本線の駅でもあります

久留米駅

名前:ミドリ

博多駅-佐世保駅間を運行する783系特急列車「みどり」から
命名されていると思われます
ちなみに列車の「みどり」の由来は、
「爽やかな感じのする色」の「緑」と、
「太陽と緑の国」と呼ばれる九州にちなんだそうです

みどり

山口 ナガト


東日本指令室大宮支部の整備長

苗字:山口

山口県山口市にある新幹線の駅「新山口駅」から

新山口駅

名前:ナガト

山陰本線の浜田駅・益田駅~下関駅間を結んだ急行列車の「ながと」から
命名されていると思われます
列車の愛称は山口県西部の旧国名である長門国が由来だそうです

ながと

三島 ヒビキ


東日本指令室大宮支部の研究員

苗字:三島

静岡県三島市にある新幹線の駅「三島駅」から
在来線の東海道本線の駅でもあり、
伊豆箱根鉄道の駅でもあります

三島駅

名前:ヒビキ

東京-大阪間で運行した157系の臨時特急「ひびき」から
命名されたと思われます
列車の愛称は音の「響き」が由来だそうです

ひびき


小田原 キントキ


東日本指令室大宮支部の整備士
元整備長を務めていた

苗字:小田原

神奈川県小田原市にある新幹線の駅「小田原駅」から
在来線の東海道本線の駅でもあり、
小田急電鉄の駅、伊豆箱根鉄道の駅でもあります

小田原駅

名前:キントキ

新宿駅-箱根湯本駅間で運行した小田急電鉄の3100形 NSE の「きんとき」から
命名されたと思われます
珍しく国鉄でもJRでもない列車の愛称がついています

きんとき

小山 ダイヤ


東日本指令室大宮支部の指令員

苗字:小山

栃木県小山市にある新幹線の駅「小山駅」から
在来線の東北本線・水戸線・両毛線の駅でもあります

小山駅

名前:ダイヤ

ダイヤグラムのダイヤではなく
上野駅-日光駅を運行していた80系の季節準急「だいや」から
命名されたと思われます

だいや

三条 ミノリ


東日本指令室大宮支部の指令員

苗字:三条

新潟県三条市にある新幹線の駅「燕三条駅」から
燕市と三条市にまたがって位置し
北側の燕市、南側の三条市になる珍しい駅

燕三条駅


名前:ミノリ

高田駅-新潟駅間の485系特急「みのり」から
命名されたと思われます
仙台駅-新庄駅を運行する「リゾートみのり」もありますが、
こちらは新潟(燕三条駅)を経由しないので、
前者の方が有力かと思います
列車の愛称は、農業が盛んな地域で実りがあるためらしいです

みのり


最後に

今回は、超進化研究所 大宮支部メンバーの名前の由来を調べてみてました
駅名と列車の愛称のパターンが当てはまるので、
前回の運転士編より、だいぶ信憑性があるんじゃないかと思います
次回は、大宮支部以外の超進化研究所の人々を調査してみようかと思います

Translate

このブログを検索

フォロワー

QooQ