=
ホーム
On Your Mark
ホーム
/
設計(Java)
/
【Java】 Effective Java 第二版 お勉強 命名規則
2013年12月31日火曜日
Java
基本
設計(Java)
t
f
B!
P
L
# プログラミング一般 ## 今日 読んだところ P 230~232 ## 項目 一般的に受け入れられている命名規則を守る<br /> ## 活字的命名規則 1.パッケージ名<br /> 一般的にインターネットのドメイン名を使用する。<br /> 一つの名称は8文字以内が望ましい。<br /> <br /> 2.enum、アノテーション、クラス、インターフェイス<br /> 単語の1つもしくは、組み合わせで構成され、<br /> 頭文字は必ず大文字で書くこと。<br /> 単語はmin等の良くある略称以外は、省略系は避ける。<br /> <br /> 3.メソッド名<br /> 単語で組み合わせ、頭文字は小文字で書くこと。<br /> <br /> 4.定数フィールド<br /> 全て大文字、単語と単語は「_(アンダースコア)」でつないで構成されること<br /> <br /> 5.ローカル変数<br /> 単語の1つもしくは、組み合わせで構成される。<br /> 略称を使用することもOK。<br /> <br /> 6.型パラメータ<br /> 通常1文字で構成される。<br /> Mapの場合 KeyとValueの頭文字でKとV、例外はeXceptionのXなど<br /> 意味がある文字にするのが望ましい。<br /> ## 文法的命名規則 1.クラス・インターフェイス・enum<br /> 一般的に単数名詞もしくは、名詞句で命名されること<br /> <br /> 2.メソッド<br /> 動詞あるいは、目的語を含んだ動詞句で命名されること<br /> <br /> 3.フィールド<br /> 特になし<br />
Translate
このブログを検索
ブログアーカイブ
►
2020
(38)
6月 2020
(6)
5月 2020
(10)
4月 2020
(10)
3月 2020
(4)
2月 2020
(5)
1月 2020
(3)
►
2019
(4)
1月 2019
(4)
►
2018
(23)
12月 2018
(3)
4月 2018
(11)
3月 2018
(9)
►
2014
(20)
7月 2014
(3)
1月 2014
(17)
▼
2013
(166)
12月 2013
(15)
11月 2013
(22)
10月 2013
(31)
9月 2013
(26)
8月 2013
(32)
7月 2013
(40)
今週の人気の記事
【まとめ】GWはおうちでぬりえ 鉄道会社公式の電車ぬりえをまとめた
【MySQL】文字列をバイト数で切り取る
【まとめ】おうちでペーパークラフト 鉄道会社公式のペーパークラフトをまとめた
【Trac】 Trac Lightning と Git を連携させる
【PHP】PHPでSFTP接続
フォロワー
On Your Mark
QooQ
0 件のコメント:
コメントを投稿